この記事はプロモーションを含みます

潮の満ち引きに注意!海の流れを知って安全な海遊びを

水辺ノウハウ

ご存知の通り海には潮の満ち引きがあります。これは月や太陽の引力で、基本的に1日に2回づつ干潮と満潮を迎えます。私を含めサーフィンをされる方はいつも干潮時刻満潮時刻を気にしているので干満のサイクルをイメージしやすいと思いますが、季節によってずれるものの大きな時刻の差はなく早朝と昼過ぎあたりに干潮満潮が入れ替わっていたりします。

さて、そんな感じに海は動いているわけなので、当然海の流れにも影響をしています。それはどういう影響があるのか、海で遊ぶ際に考慮しておく必要はないのか、海の満ち引きについて少し調べていきたいと思います。

海の満ち引き、干潮と満潮とは

前述した通り、太陽や月の引力によって海水が引っ張られたり引っ張られなくなったりして海面の高さが変わる現象を海の満ち引きと言います。引っ張られて海面が最高値まで上がっている状態を満潮、逆に引っ張られなくなって海面が最低まで下がっている状態を干潮ですね。

満潮で海面が上がる高さは日によって違っています。また、干潮時の海面の低さも同じくです。
太陽と月の相対的な位置が変化するため、その引力も変化します。特に、太陽と月が地球に対して直線上に配置されるとき、引力が最大になり、満潮時の海面の高さが増加します。これは春潮と呼ばれる現象ですが、このように太陽と月の関係によって海面が変化しているとも言えます。

潮の満ち引きによって発生する海の流れ

潮が満ちてくる時は海水が浜辺に向かっていく力が強いですし、逆に潮が引いている時は沖に向かっていく力が強くなっていきます。

では、干潮時と満潮時はどうでしょうか。干潮の状態から潮が満ちていく時、満潮の状態から潮が引いていく時は、潮が満ちる力と引いていく力がぶつかることになります。満潮時に浜辺に押し寄せる海水と、これから干潮に向かって引いていく海水がぶつかり合うことになります。

このように干潮と満潮の直前直後は、大きな潮流が起こりやすくなります。つまり、海面にいると流されやすい状況になる、ということです。

強い潮流の中で注意すべきポイント

流されている事を理解し、流れの方向を知る

強い潮流が発生した場合、足を海底につけていると流されている事に確実に気づきます。いくら踏ん張っていてもどちらかの方向に引き寄せられる感じを足で理解できるからです。
ただ、浮いている状態では流されていることを理解するのが難しく、知らず知らずに横に流されたりします。横に流されるならまだいいのですが、浜辺から離れて沖に流されるとやっかいです。海底から足を離して浮いて遊ぶ際は、必ず陸地にある建物などを目印にして自分の位置を把握することが肝心です。目印を見て流されていると判断したら、冷静に対応することが重要になります。

強い潮流によって海底の地形が変化する場合がある

潮の流れが強いことによって、海底がえぐれたりする場合があります。さっきまで遠浅でだいぶ先まで足が海底に着いていたのに、突然落とし穴に落ちたようにガクッと下がっていたりします。このような場所では特に潮が巻き込んでいるような流れになったり、人間の力では抗えない強さの潮の流れが発生することがあります。

また、潮が徐々に満ちてきている場合、さっきまでここまで海底を歩けたのに足が着かなくなってしまったなんてこともあります。海面が上がって状況が変わったからですね。

このように、潮の満ち引きで自分自身と海のとの関係が変わってくることを理解することが重要になってきます。

潮の満ち引きを意識して安全で楽しい海辺遊びを

潮の満ち引きによる危険性は、浜辺近くで遊ぶ海水浴も十分注意すべきですが、特に注意するべきは海底から足を話して楽しんでいるサーフィンやSUP、シーカヤックなどのスポーツです。海底から足を話しているため、流されていることに気づきにくいからです。

自分自身がどこにいるのか、流されていないか、流されているようであればどのような流れなのか、冷静に状況を理解して安全かつ楽しく海辺ライフを送っていただければと思います。
本当に危険と感じたら周囲に助けを求めるのも一つの手段です。事故のないよう、一緒に水辺ライフを楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました