この記事はプロモーションを含みます

おはようございます!海での挨拶の重要性について

水辺ノウハウ

サーフィンを始めた頃にとても気になっていたことがありました。それは、海での挨拶です。
始めたばかりの頃はサーフポイントを探したりルールやマナーを調べたりしていましたが、その中に「海では挨拶をしましょう」というものがあったからです。サーフィンを始めたばかりの当時はあまり想像ができず、「サーファーは、会う人みんなに挨拶しているんだろうか?」「人が大勢いたら挨拶で溢れかえっているんだろうか?」と気になって、自分はどうするのがいいんだろうかと不安になっていました。

そんなサーファーたちの海での挨拶ですが、なぜマナーなんだろうか、どういう意味があるんだろうか、などを知る事で挨拶の重要性や挨拶するタイミングなどが分かってきます。私がサーフィン始めたばかりの頃に気になっていた海での挨拶について、当時の私に向けているかのようにまとめてみたいと思います。

トラブルを未然に防ぐ

サーフィンされる方であれば、トラブルになりかけるような場面の遭遇したり、場合によってはクラッシュしてしまったなんた方もいらっしゃるかもしれません。前乗りなどはたまに見かけますし、進路を妨害してしまうケースもあるかもしれません。たいていの場合、前乗りしてしまう人は意図的にやっているというよりは気が付かずにやってしまい、しばらくしたら「自分、前乗りしてしまっている」と気がついて後で謝る、と言う感じかもしれません。

危険な場合や前乗りを頻発してしまうなど、雰囲気が悪くなり謝るどころの状況でもなくなってしまう場合もあるかもしれません。もしそういう状況になった場合、相手が友人だったらどうでしょうか。笑って終わらせたり、冗談混じりに注意する程度でその場の雰囲気はそれほど壊れないと思います。

挨拶を一言するだけで、友人とまではいかなくても声を掛け合った仲にはなれます。初めて話すのがトラブルの最中か、はたまた挨拶を交わすことなのかで、だいぶ気持ちも変わってくるものです。挨拶をする最大の理由は、同じ海に入る仲間として知った仲になるということだと思います。

波の譲り合いやマナー

トラブルを未然に防ぐという項目で書いたことに近いですが、同じ海に入るという仲間意識を高めることにも効果があると思います。ブレイクポイントが決まっていて次のセットでは誰が乗るのか、波を独り占めすることなく譲り合いをしながら波を楽しむという状況の中で、初めて会った人たちでも心地よく波乗りを楽しめるようコミュニケーションのきっかけとして挨拶は大切になります。

波のコンディションの共有

挨拶は海の中だけではありません。私は自転車でいつものサーフポイントに向かいますが、自転車や車の駐車場で海から上がってくる人に挨拶で声をかけたり、逆に私が海から上がってきた時にこれから海に向かう人と挨拶を交わしたりします。

この時の挨拶をきっかけに、今日の波のコンディション、今日セットが入りやすい位置だったり、いろいろな海の状況を共有したりします。実際直前まで海に入っていた人からの情報なので、まさに生の声。波伝説などの波情報とは比べ物にならないくらいリアルな情報です。

今日はどの辺りで入った方がよさそう、あそこは比較的空いているがセット待てば結構波乗りできる、などなど、具体的な情報を教えてくれたり教えたりします。
挨拶をきっかけに、一緒に海を楽しもうという連帯感が出るんだと思います。

挨拶するタイミング

敢えてタイミングを図るものではないですが、個人的にはなんとなくタイミングがあるなと思っています。

海に入ったとき

波待ちする場所に既に人がいる場合、目が合ったら一言「おはようございます」と声がけしてもよいかと思います。最初が肝心、海は誰のものでもないですが先に入っている方がいたらそのエリアに入りますという意味合いで挨拶すると、その後が気持ち良くサーフィンできると思います。

駐車場など準備や波の様子を見ているとき

同じ趣味を楽しむ者同士であれば、気軽に声を掛け合っても話が弾むものです。「今日はどんな感じですかね?」なんて質問を交えながら挨拶を交わすことで、ローカルの人たちと親しくなれたりなど挨拶はコミュニケーションの始まりになると思います。

気持ち良く挨拶をして楽しいサーフィンライフを

挨拶するのにエネルギーは使いませんし、疲れることもないです。それなのに、挨拶のパワーを強く感じることができます。
海では気持ち良く挨拶をして、サーフィンを楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました