水辺あそびの誘い

海や川、湖などの水辺の楽しみ方を
発信しています。
遊び方のポイント、ギアの選び方、
新しい楽しみ方などを発見して
人生に潤いを。

水辺ギア

愛犬と一緒にSUPやカヤックを楽しみたい!愛犬用ライフジャケットの選び方

カヤックやSUPの前方に愛犬を乗せて、優雅に楽しんでいる姿を映像や写真で見たことがあると思います。愛犬家の方は、いつか一緒にカヤックやSUPを楽しんでみたい!と思っている方は多いのではないでしょうか。 当然ですが、犬は身体の形や機能が人間と...
水辺ギア

海・川遊びでも安心してスマホで写真を撮りたいを叶えるには

海水浴や川遊び、はたまたSUPやカヤックなどで遊んでいる最中でもスマホで撮影したいと思ったとき、まず頭に浮かぶのは「水の中にスマホを落としてしまったらどうしよう」ということかと思います。スマホは少しくらい濡れるのは大丈夫かもしれませんが、水...
水辺ギア

水辺遊びで大活躍のドライバッグとは?

カヤックやSUPなど水辺で遊ぶ際、荷物が濡れてしまうことが気になります。貴重品なので遊んでいても近くに置いておきたいなどの理由で、濡れること覚悟で携帯したいという場合もあると思います。水辺での遊びでは、通常そのような場合はドライバッグと呼ば...
水辺ギア

自動膨張タイプのライフジャケットって実際どうなの?

カヤックやSUPなど水辺で遊ぶ際に必ず身に着けるライフジャケット。しっかりした浮力を確保するため、ライフジャケットはどうしてもボリュームが出てしまいます。そのボリュームゆえにライフジャケット着用時には動きにくかったり、嵩張ったりして着心地は...
水辺ギア

カヤックのタイプを解説|シットインカヤックとシットオンカヤック

海や川、湖の上をのんびり散歩するように進むカヤック。水辺で遊ぶと景色を独り占めするような楽しみ方ができて、とてもおすすめです。カヤックには大きく2つのタイプがあります。それは、シットインとシットオンそれぞれのタイプのカヤックです。どういうタ...
水辺スポット

【富士五湖エリア】カヤック・SUPを愉しめる|精進湖

カヤックの醍醐味と言えば、ゆったりのんびりと水面を散歩する優雅な時間の楽しむこと。空気が凛としていて雄大な自然があって、目の前に富士山がどーんと構えていて自然の中にすっぽりと入ってしまったかのような感覚で湖面を静かに滑っていく。 そんなカヤ...
水辺スポット

【横須賀エリア】磯遊びに最適|荒崎公園

波の満ち引きによってごつごつした岩場に水が溜まり、水溜りには小さな魚やカニ、エビなどが泳いでいる。そんな海の生き物たちを網を使って小さな水槽に入れては観察し、一通り楽しんだらまた海に返してあげる。大人も子供も夢中になって水溜りを覗き込んでし...
水辺スポット

【湘南エリア】観光もできる海水浴場|由比ヶ浜・材木座海岸

関東圏からアクセスのよい海の一つといえば「湘南」エリアを思い浮かべる人も多いと思います。そんな湘南エリアの中でも穏やか且つ観光地鎌倉も楽しめる海、由比ヶ浜・材木座海岸についてレポートします。ご家族連れからカップルなど、幅広い楽しみ方がある鎌...
水辺ノウハウ

海・川・湖で遊ぶときの意外な必需品

海や川、湖などの水辺で遊ぶ際に必ず持っていくべきものとしてタオルやサンダル、着替えなどが思い浮かべられると思います。しかしそれ以外に「これを持っていってすごく助かった!」という水辺遊び必携のアイテムがあります。車で遊びに出掛けることを想定し...
水辺ギア

磯遊びのための子供用アクアシューズ選びのポイント

子供との磯遊びに欠かせないのがアクアシューズ。岩場を歩く時や水中の海洋生物からも足を守ってくれます。アクアシューズの選び方にはポイントがありますが、特に子供用アクアシューズの選び方で気をつける点を含めて解説します。磯遊びは子供はもちろん大人...